2024年9月16日(月・祝)に会員参加のリモート会議にてOFUG総会を行い、下記3名が役員に就任しました。
- 会長 山城潤
- 副会長 平良洋樹
- 会計 大城真一
2024年9月16日(月・祝)に会員参加のリモート会議にてOFUG総会を行い、下記3名が役員に就任しました。
2022年10月1日(土)に会員参加のリモート会議にてOFUG総会を行い、下記3名が役員に就任しました。
2020年9月26日に会員参加のリモート会議にてOFUG総会を行い、下記3名が役員に就任しました。
2015年9月12日(土曜)に、OFUG総会を行い、下記の3人が新役員に就任しました。
(総会の開催について、webでのアナウンスを忘れていました。申し訳ありません)
内部資料の管理とメンバー間の情報交換に使えるのではないかということでFeng Office ( http://fengoffice.com )をインストールした。
2012.11.15現在、portsのFeng Officeは2.0.0なのだが、実は2.2.1がリリースされていてportは追随できていない。
新しい2.2.1をインストールしたい場合は、ソースを拾ってきて動作させたいディレクトリに展開してもいいのだが、どうしてもportでという方は自分でportを書き換えてインストールすることになる。
以下、今回修正したファイルの差分。
--- Makefile.orig 2012-11-15 23:57:17.000000000 +0900 +++ Makefile 2012-11-15 23:57:26.000000000 +0900 @@ -6,7 +6,7 @@ # PORTNAME= fengoffice -PORTVERSION= 2.0.0 +PORTVERSION= 2.2.1 CATEGORIES= deskutils MASTER_SITES= SF/opengoo/${PORTNAME}/${PORTNAME}_${PORTVERSION} DISTNAME= ${PORTNAME}_${PORTVERSION} --- distinfo.orig 2012-11-15 23:58:25.000000000 +0900 +++ distinfo 2012-11-16 00:00:20.000000000 +0900 @@ -1,2 +1,2 @@ -SHA256 (fengoffice_2.0.0.zip) = e7dc4f45c08a895f8c80314ac739c25e9363099cfced75a598259687cc23d3db -SIZE (fengoffice_2.0.0.zip) = 9365096 +SHA256 (fengoffice_2.2.1.zip) = dde012b6a76b06fb004a41a39631235e2d125c61cff2fabb0ac5d42eda3cc9a2 +SIZE (fengoffice_2.2.1.zip) = 12386685
ソースファイルを取りに行って失敗するので、自分でファイルを拾ってきて /usr/ports/distfiles に転がして回避したが、まじめにやるならMASTER_SITESをちゃんと設定してあげればいいはず。
現在発売中のSoftware Design 2012年5月号(沖縄では多分4/23ごろ)に
FreeBSDのZFSについての特集があるようです。
第2特集
フレキシブルなディスク管理をしてみませんか?
FreeBSD 9.0のZFSはどこまで使えるかFreeBSD 9.0がリリースされ,その中でもファイルシステムのZFSが注目を浴びています。新しい機能が次々に追加される先進的なファイルシステムですが,それゆえ安定運用には注意も必要です。ZFSの利便性を享受しつつ安定的に利用するコツを学びましょう。
詳しくはこちら→ Software Design 2012年5月号
Software Design 2011年10月号はなんと、FreeBSDの特集になっています。
FreeBSDって何? 今はLinux使っているけどFreeBSDも気になる、なんて方は是非Software Design 2011年10月号を手にとって見てくださいね。
■第1特集:FreeBSD絶対主義
・第1章:あなたにFreeBSDをお勧めする9つの理由…..水越 賢治
・第2章:僕と契約してFreeBSD使いになってよ!…..水野 貴史
・コラム:FreeBSDとIPv6の話…..Tomocha
・第3章:FreeBSDがネットワークエンジニアから愛される理由…..たけおか しょうぞう
・第4章:実践ZFS…..稲田 龍
・第5章:FreeBSD9.0の機能を探る…..後藤 大地
・Appendix:Gentoo Linuxの紹介とFreeBSDとの比較…..青田 直大
・コラム:The Power to Server…..小飼 弾
■第2特集:あなたの会社のネットワーク管理、どうしてますか?
■一般記事:もう1つのRHELクローンOS Scientific Linuxの実力やいかに!?…..矢木 明美、夜神 岩男
他…
ネットでの購入はこちらからどうぞ
読んでみてFreeBSDもいいねーなんて思えた方は、OFUGの集まりに顔を出してみてくださいね。
FreeBSDを愛してる仲間がいますよ。
設立直後からサーバをサイオンコミュニケーションズ(株)様に預かってもらっていましたが、自前でサーバを準備して運用するのもコスト負担がばかにならないので、VPSに移行することにしました。 続きを読む