2005年02月 一覧

NO IMAGE

蟹瀬誠一の日本経済の論点

日本経済が抱える問題をいくつかの分野にわけて、それぞれの分野を2名のスペシャリストと蟹瀬さんで突っ込んで議論する、そんなTV番組を本にしたも...

記事を読む

NO IMAGE

ただただ深く掘れ自ずと間口は広くなるですなぁ。もっと深く掘らねば...

記事を読む

NO IMAGE

イヤならやめろ!—社員と会社の新しい関係

堀場製作所の会長の堀場雅夫さんの本。「イヤならやめろ!」刺激的なタイトルだが、社是の「おもしろおかしく」を軸に、ベンチャー企業のあり方、サラ...

記事を読む

NO IMAGE

記事: 「普天間代替」をBBC放送へ/県内学生ら番組制作費募る (沖縄タイムス2005年2月22日夕刊)

番組制作費を集めているそうだ。詳細は沖縄タイムスの記事とこの活動をしている団体「FHAN(普天間‐辺野古アクション・ネットワーク)」のweb...

記事を読む

NO IMAGE

自分に投資しなさい—ヘンリー・フォード—ついつい給料をもらったらあれを買おう、これを買おうなんて消費することに気を奪われがちだ。あるいは、今...

記事を読む

NO IMAGE

最長通勤時間

うちの玄関から勤務先まで2:15くらいだっただろうか。多分過去最長だ。いつものように出たのに、完全に遅刻。こんな雨の日に普通にでる僕が悪いん...

記事を読む

NO IMAGE

仕事ができる人できない人—「いい人」は無能の代名詞である!

仕事と家庭のバランスの問題はみんなそれぞれ考えがあり、また悩みもあるところだと思う。これについて、「家庭はインフラ」という記述が気に入った。

記事を読む

NO IMAGE

第十の予言

記事を読む

NO IMAGE

怒らない、愚痴らない、妬まない。「読むクスリ」にあった言葉。なかなか身につきません(^^;

記事を読む

NO IMAGE

自分が幸福な気持ちでいなと人を幸福にすることはできません。マーフィー

記事を読む

1 2 3