セリアのプロペラ飛行機
昨日、木製模型と一緒にかってきたプロペラ飛行機(105円)を中学校の体育祭のプログラムの合間に5号と一緒につくってみた。部品はこんなかんじ、...
2011年10月一覧
表計算ソフトで大きい表をつくるとヘッダ部分を固定してスクロールしても消えないようにしたくなると思う。OpenOffice.org/Libre...
マクロでCalcファイルを自動生成していると、セルを結合したいこともでてきます。日本語で検索してもなかなか見つからなくて、キーワードを変えて...
泡瀬干潟埋立工事(東部海浜開発事業)が再開されるというので、反対派の集会の取材に行ってきました。沢山の報道陣に囲まれてます。多分、報道陣のほ...
9月にシロアリハンターをネットで購入して、はや一ヶ月。設置後、1,2ヶ月でチェックしろってことだったので、早速設置したシロアリハンターをチェ...
OpenOffice.org/LibreOfficeのBaseを起動したときにメインメニューとなるフォームを自動で開くにはどうしたものかと困...
データマイニングツールWekaを使って簡単な分類をさせていろいろ試行錯誤しているのですが、Wekaがテキストで吐き出す二分木を読みながらEX...