
桑の実
庭の桑の木の実がどんどん熟してきています。 いっぺんに熟してくれたらジャムにする量を確保できそうですが、このペースだと無理そうですわ。 写...
庭の桑の木の実がどんどん熟してきています。 いっぺんに熟してくれたらジャムにする量を確保できそうですが、このペースだと無理そうですわ。 写...
こいつが駐車場に迷い込んで保護したのはもう2年くらい前になるのかなぁ。 あんなにかわいかったのに、もうおっさんづらでかわいげ激減(-_-; ...
数ヶ月前に路上で保護して連れ帰ったニワトリのヒナは、先住者であるおばさま2羽にいじめられていましたが、最近はずいぶん受け入れてもらったようで...
巣立ちの時期なんだろうね。 イソヒヨドリのヒナと思われる若鳥が庭に落ちてました。 この時期こういうヒナが多いけど親鳥がちゃんと面倒をみるか...
先日1,2,3と買ってきて家族で大笑いできたので、4-13と10冊まとめて買ってきた。 やっと読み終わったから、そろそろまじめな本でも読み...
今年も桑の実が熟し始めた。 子供たちや鳥たちが食べ散らかした後だけど、熟した実がいくつかあったから食べてみた。 甘いねー 種がでかいねー こ...
両親もそろそろ70手前ってことで、死んじゃう前にお墓を作ろうってことで、昨日今日と墓地探し。 といっても、お墓の業者に電話して手持ちの墓地を...
平成6年式 車検 平成21年9月 色 白 価格 35万円 ぱっと見た感じ14年物とは思えない。程度はよさそう。 欲しいけど、釣りに使えない...
自宅にこもるようになってから、何度か電源ケーブルに子供や自分が足を引っ掛けちゃって、本体側コネクタの方で接触不良になっていた。 ばらして半田...