


沖縄ほんのすすめ開催! 2/5
2006年2月5日(日)に読書普及協会のイベント、「沖縄ほんのすすめ」を開催します。 チケットがほしい方は、僕にメールください。あるいは、メ...

FreeBSD 6.0-RELEASEでSamba3
OSをいれて、Sambaをいれて、ファイルサーバ稼動♪と思ったらアクセス制御の設定が保存できないといわれました。 普段Sambaなんて触って...

詳解! ネットでだまされない方法30 日経BPパソコンベストムック 渡辺 勝弘 (著), 渡辺 裕美 (著), 園田 道夫 (著), 日経パソコン
著者の一人が来沖されたときに手土産として持ってきてくれた本。買おうと思っていたのに忘れてたので著者の皆さんには悪いけどラッキー(^^;。 ...

RADIUS—ユーザ認証セキュリティプロトコル Jonathan Hassell (著), アクセンス・テクノロジー
8年か9年ぶりくらいにRadiusを触っているんだけど、触っていない間になんかいろいろ変わっていて勝手がわからない。 そんなわけで手っ取り...

会社にお金が残らない本当の理由 岡本 吏郎 (著)
当たり前のことを書いています。 そう言われるとがっかりするものですが、当たり前のことを知っているけどきっちりできないからうまくいかない、そ...

バーティミアスII ゴーレムの眼 ジョナサン・ストラウド (著), 金原 瑞人 (翻訳), 松山 美保 (翻訳)
第一巻を読んだ勢いがあるうちに第二巻も読むことにした。 相変わらず、バーティミアスとナサニエル改めジョン・マンドレイクの掛け合いが軽快で楽...


MySQL参考書
MySQLの仕組みと使い方に焦点を当てた本。余計なのがないからいいよね。

子供たちとモノポリー
友人がうちに泊まったときに遊ぶために買った日本版モノポリーなんだけど、なぜかうちの子供たちは大好きだ。特に5歳児がすきみたいで、休みの日に思...