本をいつ読むのか?


という質問を前に受けた。悪い癖で結論の前に前口上が出てしまって結論に至る前に、話の腰が折られて結論が言えなかった。そんなわけで、ここで僕がいつ本を読んでいるのかを書いておく。これを回答とさせてね。
・TVを見る代わりに本を読む。子供たちがTVを見ているときに一緒に見るんじゃなくて、本を持ち出してきて読む。
・ランチタイムの空き時間に読む。これで30分くらいは時間が取れる。
・バスに乗っている間に読む。片道1時間ちょっと時間が取れる。往復で2時間。軽めの本ならこの往復で一冊読める。
・赤信号の間に読む。小池栄子、じゃなくて小池百合子さんも赤信号の間に読んでいる、と何かに書かれてたな。
さがせばもっといろんな機会を捉えて本を読む時間を作っているはず。それはさておき、僕も前は本をあまり読まない人だったから、僕に「いつ本を読んでいるの?」と聞く人の気持ちもわかるんだけど、本を読む時間がないという人はそもそも、本を読もうという思いは強くない。だから読まない、読めない。本当に読もうと思うなら、「本を読む」と強く思うことがまず大事だ。そして、いつでも読めるように手の届くところに本を置いておく、出かけるときは本を持っていく、そんなちょっとした工夫をしたらいいんじゃないだろうか。
回答になっただろうか…。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする