一覧

NO IMAGE

トヨタ・エスティマ(DAA‑AHR20W)のABSアクチュエータ無償修理

うちのトヨタ・エスティマ(DAA‑AHR20W)がVSCチェックという表示と警告音を鳴らしっぱなしにするようになった。ODB2でみてみたら、...

記事を読む

トヨタ・エスティマ(DAA‑AHR20W)の運転席側水切りモール交換

15年10万キロのエスティマ・ハイブリッド(DAA-AHR20W)ちゃんの運転席側の水切りモール(ウェザーストリップ)が切れて、ドア内に垂れ...

記事を読む

NO IMAGE

1988 911 Carrera シフトブッシュ交換

車両:1988年Porsche911Carrera(いわゆる930、ビッグバンパー?)メンテナンス内容:シフトの遊びが大きくなったので、樹脂...

記事を読む

トヨタ・エスティマ(DAA‑AHR20W)に中華アンプを搭載

エスティマ(DAA‑AHR20W)にはUSBメモリのデータを再生できるカーステレオをのせていたんだけど、割とすぐにディスプレイが表示できなく...

記事を読む

エアフィルターのケース

2007エスティマハイブリッドのエアフィルタ交換

2020.04にエスティマ・ハイブリッド(AHR20W)を車検に出した。このとき、エアフィルター、エアコンフィルター、点火プラグの交換をおす...

記事を読む

タミヤXBサンドバイパーを初走行

小学生の5号がなんだかすごい4万円もする本格的なオフロードラジコンカーを買いたいと言ってきたのだが、いきなり本格的なものを買うのではなく、入...

記事を読む

AUKEY BT-F4内容物

スマホの音楽を車で聞くFMトランスミッタAUKEY BT-F4 (追記あり)

足車として大活躍中の2代目プリウス(NHW20)ちゃんには6連装CDチェンジャーがついていてそれで音楽を聞いているんだけど、僕と妻が聞くCD...

記事を読む

NO IMAGE

家族でポケモンGoするなら多ポート車載USB充電器が必須

これまで1ポートの車載USB充電器(シガーソケットに挿す奴)で困っていなかったけど、ポケモンGoを家族がやり始めて足りなくなってきた。モバイ...

記事を読む

911(930)の温風が出っぱなし問題の対処

走っていると微かに温風が流れ込み次第に車内が暑くなる症状があったので、入庫のついでにこの対策をお願いしてあった。確か、直してもらえたんだけど...

記事を読む

車でIngress・ポケモンGoするならスマートフォンホルダーないとねTT-SH08

追記(2016.07.23)ポケモンGoが日本国内でも配信されてますが、都会ではない地域ではIngress同様、ポケストップ・ジム間移動には...

記事を読む

1 2 3 4