
バーンスタインのデイトレード実践/The Compleat Day Trader II(ジェイク・バーンスタイン/長尾 慎太郎/岡村 桂)
また図書館から借りてきた。買うと8000円するので、ほんとありがたい。 ちょっと内容が古くて現状に合わない部分もあるが、デイトレードの心理...
また図書館から借りてきた。買うと8000円するので、ほんとありがたい。 ちょっと内容が古くて現状に合わない部分もあるが、デイトレードの心理...
何度も読み返しているんだなぁ。 飛行機が好きってこともあるけど、やっぱり自由に生きたいってのを意識させてくれるからなんじゃないかなぁ。 ...
先日、図書館に行ったらカウンター前のテーブルに並べられてて、それで見つけて借りてきた。 先日読んだ「ミラーワールドの魔法」関連本だと思って...
最近、小学生並みの食事量とはいえ、普通に食べちゃっているわけですが、食べないことへの興味がなくなったわけではないです。 去年みつけて、ウィ...
教育用環境としていいかもと思って、Scratch本を買ってみた。 1号に渡してみたら早速食いついてきて、RPGを作りたいって夢を膨らませて...
ギャンブルについての考察。 妻が借りてきた本で、明日には返さないといけないので、急いで読んでみた。 胴元に取られる分があって回数を十分に...
何年か前に読んで本棚にしまってあったけど、あるきっかけでこの本の存在を思い出したので、早速読み返してみた。 会議の手法というよりも、プロジ...
「たった一日で究極のパートナーと出会える」なんて副題?についちゃっているのはかなり大げさじゃないかなぁ。 まぁ、それはいいとして、「身近な...
過去チャートを思い出せるくらい、チャートと向き合う。同じ過ちは繰り返さない。 当たり前といえば当たり前なんだけど、「そこまで真剣じゃないな...
「ホ・オポノポノ」のことは知り合いの日記で知ったんだけど、そのうち、と思っていたら本のほうからやってきた。 「すべての出来事(たとえ他人の...