
ソーラークッカー
子供たちと一緒につくって遊んでみているわけですが、天気の影響をもろに受けちゃうというのが痛いですな。 もともと沖縄が豊かになるためにはどうし...
子供たちと一緒につくって遊んでみているわけですが、天気の影響をもろに受けちゃうというのが痛いですな。 もともと沖縄が豊かになるためにはどうし...
tdiaryをバージョンアップしたので、動作テスト。 この本、twitterで紹介したんだと思うんだが、結構クリックされてるな。
こいつは1号と友人が自由研究用につくった太陽熱調理器。面積半分なやつを作ったんだが、温度曲線に大差はなかったようだ。水を増やせば差がでたか...
昨日撮った写真。捨ててしまうのもなんなので日記に乗っけておく。 柵なんて入れたくはなかったんだけど、赤信号で停車中だったので仕方ないアング...
夏休みってことで1号と友人たちが太陽熱調理器を作っているそばで、3号には簡単な太陽熱調理器を作らせることにした。 詳細はこちら⇒ Coo...
台風あとで波がちょっと高め。 こんななか、海から上がってくるアメリカ人がいました(^^;
大豆順調に太っています。 土がよかったらもっと大きくなるのかなぁ。でもまぁ、あのひどい土でこれだけ育ってくれたら言うことなし。 先日、種...
kojのはてなブックマーク チェックしておくと掘り出し物がたまにみつかったりするかも。
庭の一角につくった畑に植えた大豆のサヤが太ってきたので、台風が来る前に太った奴だけ妻が収穫してくれた。 夕食の前にみんなで食べたがこれっぽ...
連日晴れて暑い夏らしい日が続きますな。 仕事の帰りにちょっと寄り道して中城湾と泡瀬の埋立地を一望できるところで撮影してみた。 船を出したい...