春はもうすぐそこ 2008/1/27 未分類 Tweet Check セキュリティキャンプキャラバンに参加したら、もうサクラがちらほら。 この冷え込みで開花スイッチが入ったらしい。 気温が上がっていって春到来ってわけだ。 今年はいっぱい船を出して釣りまくるぞー。 関連がありそうな記事: Frieve Editor 埋め立て中の泡瀬干潟 ポップサーカス行ってきた。 1号の中学進学準備 Windows用のセキュリティ対策ソフト
コメント
そこでamazon EC2ですよ > マシン
(ちなみに今使ってるのはどれぐらいのスペック?)
横ばいですね。
どかんと稼げる時以外は、ずっとプラマイゼロなら優秀ですね。
たっきーさん
2007.12.09-2008.01.08で2400ドル。2008.01.09-(半月)で1000ドル程度。今月度もプラスでいけるといいんですが…。
これ、何ヶ月くらい動かしたらいいんでしょうね。
ぼちぼち現金でやってみたいのですが、つらい時期を経験していないのでちょっと踏ん切りがつきませんな。
うーんバックテストの曲線もなだらかなら、停止要件を設定して運用がいいかもいれません。
言葉足らずで・・・
自動停止のプログラムを組み込んで実運用しては?
といいたかったのですー。
たっきーさん
大丈夫ですよ。ちゃんと気持ちは伝わりました。
ガツンと減らすケースはないようですが、だらだらと減らす局面はあるようです。で、たまにガツンと上げるって感じですかね。
後はODLで1万通貨でやるかInterbankFXで1000通貨でやるかってところかなぁ。
zu2さん
amazon EC2、面白いサービスですね。
Linuxのイメージしかないようですね。Windowsアプリなのでそのままでは使えませんなぁ。VMwareのせてやるのかなぁ。
今のマシンはCeleron M 1.6GHzです。