マイミクCさんが福島県郡山市に住んでいて、Cさんが報告してくれた自宅寝室の線量や自宅前の線量など、その他の様々な情報をマイミクDさんが追記してくれました。
(画像をクリックすると元PDFが開きます)
ちなみに郡山市というのは、福島第一原発の西にあり下の地図ではほぼ中央あたりにあり、原発からは結構離れています。それでも寝室で0.7μSv/h(6mSv/年)、内の前で1.2μSv/h(10.5mSv/年)の線量になっているようです。これとは別に内部被曝もあるでしょう。頑張って汚染されてない可能性の高い遠くの食材を使って料理して低く抑えても、完全には防げませんし、地面から吹き上げられて舞う放射性物質を吸い込んだりもするでしょう。となると、この数値からさらに高くなった線量を被爆被曝することになるんだと思います。
(地図を作成された早川由紀夫氏のブログから)
福島の方々にはできれば全員移住して欲しいと思いますが、国が支援してくれないとなると様々な事情によりそこで暮らすしかない方々が多いことと思います。
となれば、少しでも被爆被曝を抑えられるように頑張る福島のみなさんのお手伝い、応援をしていくしかないと思います。
福島から避難・移住されたい方はこちらが参考になると思います。→移住&疎開情報(皆でつなごう(^-^)原発移住&疎開情報)
追記
2011/07/06 汚染マップを文科省のものから早川由紀夫氏のものに差し替えました。